
最近合コンで知り合った男子がまさかの早稲田出身!早稲田ってモテるんじゃないの?浮気されたら嫌だなぁ。でもせっかくのハイスペ男子を逃したくない!
女性の憧れと言えばやっぱりハイスペックな高学歴男性。
中でも日本国内で知名度の高い大学の1つである早稲田大学は知らない人はいないでしょう!
「早稲田に行くような男性ってモテるんじゃないの?」
「それとも勉強ばっかりの真面目系が多い?」
「それとも陽キャの遊び人が多い?」
実際のところどうなの?!
と、早稲田男子について知りたい方に向けて、早稲田大学の男子の生態について徹底解説します。
さらに早稲田のモテ学部から狙い目の学部まで早稲田男性と仲良くなるのに欠かせない情報も満載!
確かに高学歴だけど早稲田男子はコツさえつかめは攻略しやすい!あなたは早稲田の男子を手に入れる可能性を大いに秘めているといえます。
この記事を読み終える頃にはきっとあなたも早稲田男子マイスター!素敵な早稲田男子をゲットしましょう

早稲田の男子って実際モテてるの?ライバルは慶應ボーイ?!
まず「早稲田の男性がモテるのか?」と言う問いに関して答えは
A.モテます
これには人間の本能が密接に関係しています。
通常、男性が恋愛をする際に女性を外見で選び好きになることが多い傾向にあります。
ですが反対に女性の場合は男性の外見よりも、「優れた人物かどうか?」を確認し好きになる本能があるのです。
現代では、勉強が出来るそしていい会社や安定した職業に就くと言うことが男性として優れていると認識されがち。その片道切符を手にしたようなものである早稲田大学の男性は間違いなく男性としてレベルが高いといえます。
教養や将来性があり女性としては本命の彼氏候補にしたい人で間違いないでしょう。
早稲田男子のライバルは慶應ボーイ!早慶を解説!
そしてそんな早稲田男子のライバルと言えば慶應ボーイの存在が気になります。
「早慶」と言う言葉を聞いた事はありませんか?
これは実は2つの大学名をくっつけてそう呼ばれているんです。
- 早=早稲田大学
- 慶=慶應義塾大学
早慶(そうけい)
この2校は現在の日本国内の私立大学トップ。どちらも東京都内に在校しており、レベルもほとんど同じことから、何かとこの2つの大学は比べられたり比較対象にされることが本当に多いです。
どっちが上か、どっちが就職率がいいか、どっちが金持ちか、どっちがモテるのか、、、などなどあらゆる情報があるのです。

どれだけ上に登りつめても結局そこにはライバルがいて何かと比較される、人生そんなもんなんだ
早稲田大学と慶應義塾大学どちらもレベルが高く女性にモテると言えるでしょう。
この記事では早稲田男性の生体について徹底解説しますが、たびたび慶應男子と比べることもあるかもしれませんので一応予備知識。
では早稲田男子について順を追って解説していきます!
早稲田男子ってどんな人が多い?その特徴とは
高学歴の象徴である早稲田大学の男子達ですがどのような特徴を備えているでしょうか。
進学校出身
まず早稲田に入る位のレベルの人は中高と有名な進学校の卒業生の割合がかなり高いです。
県内でトップクラスの公立高校、名門私立高校、また中には早稲田の系列高校の出身の人もいたりして、彼らは中学校高校、いやそれ以前の小学校から既に勉強がトップクラスの人たちであふれています。
幼少期から塾や勉強を中心に生きてきたため、人によっては大学生位まではあまり恋愛経験がない方も多々見受けられます。
実家がお金持ち(ボンボン)
早稲田は私立大学で学費がそれなりにかかります。また、そこまでの有名大学に行くまでには幼少期からお稽古事をして教養を身に付けたり、有名塾に通っていたり、大学受験までのカリキュラムがしっかり組まれている私立学校に入っていたりと教育費がかなりかかっている傾向にあります。
そのため実家が裕福な家庭の子が通っていることもとても多いです。もちろん地方から出てきてバイトをしながら学校に通っている人、一般家庭で奨学金等を借りながら通っている方もいますが、一般的な大学と比較すると裕福な家庭の人の割合が多いといえます。
ちなみに東大生の家庭の平均年収は950万円を超えると言われています。それなりの大学に入るためには教育費がかかる現実があるのですね。
東京大学の「学生生活実態調査」(2018年)によれば、東大生の親の6割以上が年収950万円以上あるそうです。 これは、日本の世帯年収の平均額が550万円程度であることを鑑みると、大変高い数値であることは間違いありません。出典:https://president.jp
帰国子女
また早稲田の中にはなんと海外在住経験がある帰国子女と呼ばれる人たちも一定数います。
お父さんの仕事の関係で海外にいた(大手企業、商社マン、経営者など)、海外で幼少期を過ごして日本に帰ってきて日本の大学に入ることにした。など、様々な事情で早稲田に通っている人もいます。
海外生活でのいろいろな経験があったり語学堪能であったり憧れてしまいますよね!このような人に出会うチャンスがあるのも早稲田の魅力です。
交友関係が広い
早稲田は学生の数がとても多い(2015年地点での在籍者数は52,078人!)、またサークル活動など盛んに行われているため必然的に交友関係が広がります。
そのため1人でも早稲田の知り合いを作ればそこの友達を紹介してもらえたり、交流の輪が広がりやすくなります。また、早稲田の人は自分の大学が好きな傾向はありますので早稲田のコミュニティー内で色々と出会いや友達を増やすこともできるでしょう。
親が厳しい
早稲田に通うような人は、幼少期から両親に厳しくしつけられていることも多いです。
家柄が良い人は両親がマナーや教育に熱心だったりするので子供にもきちんとした人間になるように徹底して教え込んでいることが多いです。早稲田の男性は全員口を揃えて「うちの親は厳しい」といいます。
確かに、放任主義だと、ここまで勉強ができたり賢い人間にはなかなか育たないため、厳しさは愛であり、必要不可欠な要素なのでしょう。
総じて早稲田の男子の特徴を挙げると、大学に入るまでは厳しいしつけを受けて育てられてきて、さらに進学校で勉強をしっかりやってきたタイプの人が多く、案外遊びや恋愛経験は豊富でない人が多いです。
もちろん中には恋愛も勉強もどっちもやってきた、全てを器用にこなしながら充実させてきた、そのような機会に恵まれる男性もいます。ですが、大半はしつけが厳しく勉強中心の人生を送ってきたと考えていいでしょう。
そのため、意外と大学生になってからはっちゃけて遊びだしたと言う人が多いためどこか恋愛にもその特徴が出たりするものなのです。(恋愛傾向については後ほど解説します

大学デビューってやつね。
ではそんな努力の多い人生を歩んできた早稲田男子達ですがどのような学部やサークルだとよりモテるのでしょうか。
早稲田のモテる学部・サークルとは?
早稲田は全校で約5万人も生徒がいると言われているマンモス校!
学部やサークルも多種多様で様々な分野で学ぶことができます。
そんな数多くの学部とサークルでモテるところはどこだ?と、こちらではっきりさせておきましょう!
モテる男子をゲットしたい方から、狙い目男子まで、理想の早稲田男性を手に入れるのに必要不可欠な情報です!
早稲田大学のモテる学部はどこ?
出典:president
こちらはビジネス系ウェブサイトプレジデントオンラインの編集部が作成した早慶の学部ヒエラルキーの図です。非常に秀逸だったためこちらを引用させていただきます。
何やらいろいろと書いてあって全てを丁寧に解説するとかなりの文字数になってしまうため、とりあえず上記をもとにモテる学部をピックアップしていきます。ですので「意味が分からない!」という人でも大丈夫!早稲田のイケてる学部を分かりやすく紹介いたします!
ちなみに、医学部をはじめとする医療系は他の学部と比較が困難なため除外、見えないカベの下にあるスーファミと所沢キャンパスについても除外して考査を進めます!
早稲田のモテる学部1位:政治経済学部
上記のヒエラルキーから見ても、そして世間が認める政治経済学部!こちらが1番モテる学部で間違いありません!
政治経済学部は早稲田の看板学部であり、早稲田の要ともとれる、最重要学部。
図解によりますと「肩で風を切る」と記載がありますね。

肩で風を切る…。
政治経済は早稲田の政経(せいけい)とよく略されていますが、この政経はなんと国内の私立文系で最難関の学部。
倍率も高く(2022年では13.92倍!)一般入試で入るのは至難の業でしょう。そして知名度だけあって就職も抜群。
総合商社や広告代理店、戦略コンサル、デベロッパーに金融などなど、誰もが憧れる大手企業の登竜門となっております。
早稲田の政経男子は教養もあり、スペックも高く憧れる女性が多いモテ学部と言えるでしょう。
ちなみに慶應の場合は、就職先などを考慮すると経済学部がここに匹敵します。
早稲田のモテる学部2位:法学部
2番目以降は人によって考え方が異なるのですが、最近では早稲田の法学部がカーストで上位に君臨しているようです。
法学部卒業生の約10~15%が官公庁に就職しているデータが出ていますので、公務員など安定した職業につく人が多い結果になっています。また、もちろん政治経済学部同様に金融・教育・マスコミなど人気の職種についている人も多いです。
公務員の中でも官公庁はやはり女性からの憧れが強いということでこちらを2位にもってきました!未来の結婚相手にしたいような学部ですね。
慶應の場合は法学部などがこちらに匹敵します。

霞が関でキラキラ公務員
早稲田のモテる学部3位:理工学部
そしてこちらも入るのはとても難しいと言われている理工学部。理工学部は文字通り理系の学部。
政経と法学部に関しては文系と言う括りにされているのですが、ここに来て初めて理系の学部が入ります。
ちなみに理工学部は細かくいろいろな分野に分かれています。ですが、どれも難しい数学が必須となっていますので、男性特有のロジカルなモノの考え方が活かされるため、女性としては憧れが強いでしょう。
特定の分野で強くなることで、貴重な人材となり、就職先は固く、年収も高くなる傾向にあります。「早稲田の理工」というだけでどや顔でこの先生きていけることでしょう。
そして、より分野を突き詰めると早稲田大学院まで進学する人もいます。
早稲田・慶應共に理工学部はとてもハイレベル、情報IT系や大手メーカーはもちろん、研究職や博士号取得まで可能性は無限大!とてもおすすめの理系男子達です。
狙い目の学部は早稲田大学院
政治経済学部や法学部等の男性は文系であり、早稲田の女子学生(通称:早稲女=ワセジョ)という強敵もたくさんいることから、なかなかゲットするのは難しい傾向にあります。
ここでおすすめしたいのは早稲田大学院の理系男子。大学院となるとかなり専門的な分野となるため、女性の進学率が低く、ライバルが少ないんです!
院までいくと、サークル活動に顔を出すことも少なくなり、男性だらけの研究や授業ばかりで出会いのない男子の割合も多くなり、ブルーオーシャン確定!
理系だと研究が主であるため、コツコツ型のことをできる男性やのんびり系、おとなしい系の男性が多く穏やかさを求める女性におすすめの理系男子達。
将来性もありますので長く付き合う彼氏にはぴったり!ヒエラルキーには含まれていませんでしたが、早稲田の大学院生を私は推薦します!

早稲田大学のすぐ隣が早稲田大学院
男性ばかりの大学院生はマッチングアプリで彼女を探していることも多いため、登録すれば彼女候補になれることも!ペアーズなど知名度の高いアプリなら院生の比率も高くなるため、お試ししてみる価値があります。


早稲田大学のモテるサークルはどこ?
学部の次はやっぱり大学生の活動の場と言えばサークル!最近はコロナも落ち着いてきて活動もぼちぼち再開しているところも多いのでサークルに入ることも検討してみましょう。
早稲田のモテるサークル1位:テニスサークル
まずやっぱり大学生のサークルの大定番といえばテニスサークル。通称テニサー。
早稲田大学はテニスサークルが山のようにあります。
人数が多いところ、アットホームなところなどなど自分の性格に合ったところに入るのをオススメします。
テニスを真剣にやると言うよりは飲み会や合宿がメインとなりますので(真剣なサークルもありますが遊び目当ての人には向かないです)、練習はそこそこに、みんなで盛り上がるような人が多いイメージですね。
「せっかくの大学生だからみんなと盛り上がりたい!楽しい時間を過ごしたい!」
と言う人はこちらで彼氏を見つけるのがとてもお勧めです!

陽キャとかうぇーいが多いイメージ
早稲田のモテるサークル2位:放送サークル
スポーツサークルの次は文系のサークル。こちらも早稲田で大変規模が大きい放送サークル。
部署がたくさん分かれていますので自分に合ったところを希望、そしてやりがいのある仕事を任されますので何かに取り組ながら出会いも探したいと思う人はこちらがとてもお勧めします。
モテると言うよりは、真剣に取り組んでいるうちにだんだん打ち解けて仲良くなったりするイメージ。人数も多いので恋愛以外でもいろいろな人と交友を持つことができたり、お友達も新しくつくるチャンスがあります。

優等生系が多め

活動も出会いもどっちも取り組みたい人向け!
早稲田のモテるサークル3位:バンド
こちらも早稲田で規模が大きい音楽系のサークルの中でもバンド!
やっぱりバンドマンに憧れる女子って多いですよね。ドラムを叩いてベースをひいたりしている姿にキュンっしちゃったり練習で距離が近いうちにだんだん仲良くなったりと恋愛に発展しやすい要素がたくさん。
学園祭ではステージに立つこともでき、仲間が増えたり、あわよくばファンができることもあります!
音楽活動に興味があったり、かっこいい彼氏が欲しい人はこちらがとてもオススメ!
狙い目のサークルはバイオリン!
なんと早稲田大学にはバイオリンのサークルの存在するそうです。
テニサーやバンド系はどうしても陽キャイメージが強く、人見知りやシャイなタイプの人はなかなか打ち解けられなかったり好きな人がいてもすでに彼女がいたりと一筋縄ではいかない場合も。
そんな時には落ち着いた穏やかで気品溢れるバイオリンサークルの男子がオススメ。
こういう活動をされる方は幼少期からバイオリンを習っている場合が多く、それなりの家柄の人が集まりそう。バイオリンの音色と一緒に彼に落ちちゃうかもしれません。
ライバル女子も少なそうだし、ちょっと変わり種のサークルを見つけてみるのもありですよ!
早稲田男子の卒業後の年収はいくら?将来性はある?
そんな私大トップに通う早稲田男子たちですが大学卒業後の年収はいくらぐらいになるのでしょうか。こちらでは女性が気になる早稲田卒業後の男性の年収平均年収を下世話ながらに解説します。
早稲田卒業後の年収
最新の年収情報としてYahoo!ニュースから引用したデータによると早稲田卒業後の25歳時点での平均年収は437万8000円と言うデータになっていました。まだ20代でこの年収はとても高いですね。
そして、次に気になるのが結婚をしている人も多くなる35歳での年収。このぐらいの年齢になると結婚をしていたり子供がいたり、住宅購入を検討する人も増えますので年収はかなり重要となってきます。
なんと早稲田の35歳での平均は767万9000円と言う結果になっています。
出典元:年収の早慶戦
日本の平均年収は「30代」が437万円、「40代」が502万円と言われていますので約250万以上も高いと言う結果になっており早稲田パワーの凄さがわかりますね。
出典元:平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報) 【最新版】
以前に早稲田よりワンランク下のMARCH大学の年収を割り出しましたが大体30代500万程度でした。これでも世間では高い方ですが、やはり早稲田の年収は高学歴の中でも水準が高いといえます。
早稲田男子と結婚した場合の世帯年収
では、そんな高収入男子達ともし結婚した場合、世帯年収はどのようになるでしょうか。またもや下世話ながらこちらも考察しましたので参考にしてみてくださいませ。
前述の平均値767万9000円ということでしたが、一馬力で700万を超えてくると、奥さんとなる女性が非正規雇用雇用でも150万の年収があればトータル900万超えの世帯年収に。
また、奥さんが正社員でフルタイム共働きとなれば年収は300から400万以上となりますので世帯年収はなんと1000万円を超えてきます。
子供の人数やどこに住むかなどでも経済状況は左右されますが、毎年旅行に行けたり子供の教育費も十分に払えますので、
早稲田卒業の男子と結婚すれば人生でお金の心配をする事は早々になさそう。
ということが分かりました!
この点を考慮すると早稲田男子と結婚を視野に入れてお付き合いをするのはとてもオススメといえます。
将来性のある早稲田男子を狙うのは本当に得策だと思いますよ。
ワンポイントアドバイス:年収のほかにお金の使い方もチェックしてみよう
ここでちょっとしたアドバイス。
相手の年収がいくらかはもちろん重要なのですがどんなお金の使い方をしているのかに着目することも大事。
年収は高くても、金融リテラシーがないとお金はどんどん流れていってしまいます。
例えば
- 不要な金融商品に加入している
- 格安スマホを使っていない
- タクシーを使う習慣がある
- 商品の価格を見ずにレジにもっていく癖がある
- 毎月高額のクレジット請求がある
- 身の丈に合わない車に乗っている
などなど、上記のようにお金がたくさん入ってきても使い方次第ではの穴の開いたバケツに水を注ぐようなもの。年収をチェックするのも大事ですが、男性がどんなお金を使い方をしてるのかをきちんと見てみましょう。
反対に年収がそんなに高くなくてもお金の管理が行き届いていたり、必要なものと不要なものを弁え、賢いお金の使い方ができる男性は魅力的だと思います。
お金はとても大事なので、男性の年収から使い方、価値観までしっかり見極めましょう。

早稲田男子を攻略せよ!5つの恋愛傾向や特徴を解説!
勉強ができてハイスペックなイメージの早稲田の男子ですか恋愛となるとどのような傾向があるのでしょうか!
早稲田男子の恋愛傾向1:独特のファッションセンス
まず恋愛において重要なのは見た目。中でも女性は男性の服装や髪型に重きを置く人が多くいます。かっこいい服装やおしゃれな雰囲気が漂う人は女性の憧れの的ですよね。早稲田男子は勉強もできるから服装もおしゃれなんだろう…と思いきや!実はそうでもない人が結構います。
デートの待ち合わせいっぱつめで

なんでこの人こんな格好しているんだろう

どうしたらこの組み合わせを思いつくんだろう
と、思ってしまうぐらい不思議な組み合わせやコーディネートをしている人も多々見られ、おしゃれ男子と言うイメージからは少し離れる印象。
では、ここで筆者が実際にデートした早稲田男子達の服装を人物像と併せてイラスト解説いたします。これでだいたいのレベルや雰囲気が伝わることでしょう。
1人目:繁華街デート

早稲田大学の男子の服装
こちらの早稲田男子はなんと、ガラシャツの中にTシャツを組み合わせる「ガチャガチャファッション」でやってきてくれました!普段から自己主張が強めな性格が服にもよく表れています。
フットワークが軽く、誘えば二つ返事でどこにでも付き合ってくれるタイプ。LINEの友達登録はなんと1000人!コミュ力がとにかく高いです。
将来は経営者を目指しているけれど、まだまだSNSで遊んだり任天堂スウィッチも手放せない、浅薄な思想で夢と遊びが混在しているようなタイプ。友達みたいな彼が欲しい、大学生活をエンジョイしたいという人は彼のような男性がおすすめです。
2人目:水族館デート

早稲田大学の男子の服装
こちらの彼は陽キャを目指す「夏休みの少年ファッション」でやってきてくれました!
Tシャツ・短パン・サンダルで夏休みを満喫したい気持ちが前面に出ています。
ですが服装とは裏腹に勉強熱心で何事もコツコツと着実にこなしていくタイプ。移動時間も英語学習や日経新聞のチェックに余念がなく、早稲田のパンフレットに掲載されていそうな模範的な学生といったところ。
頭皮の臭いとやや狭量なものの考え方が気になりましたが、優れた人物です。
目標がある、いい影響を受けたい、など人生をいい方向に転換していきたい人は彼のような早稲田男子を選ぶといいでしょう。
もちろん、これよりもオシャレな人やイケてる人、あるいはその逆もいます。ですが、上記のような方たちぐらいのレベルが早稲田男子の平均値と思っていただくと想像がしやすいでしょう。
服装のセンスはもちろんですがそれだけではなく、あなたの好みや相性など、あらゆる面で総合的に判断をして相手を選んでいくことをおすすめします。

いろんなタイプの人がいるから自分の理想の人を想像してみよう
早稲田男子の恋愛傾向2:誘い方が不器用
次に恋愛と言えばやっぱりお誘いの仕方。
誘い方がスマートに行くと女性はとてもときめき要素が多く男性のことを好きになりやすくなったり恋愛が順調に行きやすくなるのです。早稲田男子の誘い方やデートが少し謎な人が多いです。
ではここで実際に早稲田男子が送ってくれたLINEを一部抜粋し、披露します!
例1

うーん、これだけ?どんなデートになるのか予測しづらいから返事に困るね!

5W1Hとは!
例2
また別の人で久々に来た連絡の内容はこれ!

これだけ?これじゃ返事を出しにくいよー!
ちょっと不器用な彼らは気の利いたセリフを言ったりスマートにうまく女性を誘ったりすることが苦手みたい。
ですので、意味がわからなかったり謎のLINEが来た時はとりあえずそこには早稲田男子なりの「会いたい」の言葉が隠れていると認識し相手の思いを汲み取ってあげて、うまく返事を返してあげると良いでしょう。
早稲田男子攻略のちょっとしたコツですね!
早稲田男子の恋愛傾向3:デートプランは即興
デートに行く際にあらかじめ行くお店などを決めておいてくれたら嬉しいのですが、なんと早稲田男子はその場でいきなりスマホで調べ出すと言う荒業を披露してくれます。
これが慶應ボーイの場合は先に

何食べたい?好きなものある?

パンケーキ!

オッケー、〇〇駅周辺でお店いくつかピックアップしておくね
と、スマートに行きたいお店を探してくれて混雑具合なども検索しておいてくれるのです!
早稲田男子の場合、その場でいきなり調べたりするので混雑していたりなどがわからなかったり、こちらが食べられない食べ物いきなり提案してくることもあったりとデートがスマートではない人も結構いる印象です。

早慶の違いここにありか?
早稲田でもたまにオシャレなお店を調べてしかも予約までしてくれる人もいたのですが、全体的にその場で急に調べる人が多い印象がありました。女性側もある程度、行先を調べておいてフォローしてあげると良いでしょう。
早稲田男子の恋愛傾向4:割り勘が多い
早稲田男子はボンボンも多いけれど苦学生も多いと言われています。
やはり全体的にデート代をケチる人が多いイメージがあります。お金がないのかただのケチなのかその人の価値観にもよりますが、割り勘などがベースになることが多いです。
実際、実家が裕福であっても必ずしも子供へのお小遣いは比例しないというデータも出ています。
小学校のデータでは、「年収500万円以上750万円未満」の層のお小遣い額が特に高くなっているものの、年収750万円以上になると、お小遣い額が減ります。年収が高い層が、決して子どものお小遣い額が高いわけではないことでも明らかではないでしょうか。
教育方針としては良いのでしょうが女性に対してもケチになってしまうため複雑な心境に。あらかじめ割り勘主義で行くとうまくいくかもしれません。
もしくは奢ってもらったら、次のデートで家に呼んで手作り料理を出してあげるなど配慮するといいでしょう。

男女平等!「持ちつ持たれつ」にしてみよう
早稲田男子の恋愛傾向5:会話が楽しい!
なんとなくマイナス面が多いような気がしますが早稲田男子の醍醐味と言えばやっぱり頭の良さ!
その特徴をいくつか挙げると
- 語彙力がある
- 頭の回転が速い
- 知見が深い
- 要約するのがうまい
- こちらの言いたいことを汲み取るのがうまい
などなどこれまで勉強をたくさん頑張ってきたその甲斐もあって、頭の使い方が上手で、会話は気の利いた楽しい人が多い印象に。
恋愛の進め方は全体的に不器用なことも多いのですが、良質な会話できっと一緒に過ごす時間は楽しいものとなります。
細かいことに目をつぶって大事なことに目を向けると早稲田男子の楽しさや良さが十分に伝わってきます!
早稲田男子を落としたい!早稲田ボーイにモテる女性の特徴とは?
一見すると恋愛は不器用そうな早稲田男子達ですが、彼らを落としたいと思った時に一体どのような女性なら心を射止めことができるのでしょうか!
ポイントは恋愛に関して不器用というところ。
早大生と恋愛する前にぜひ参考にしてみてください。
早稲田男子にモテる女子の特徴1:かわいい
これは早稲田男子と言うよりも全人類男子からモテる女性の特徴と言っても良いでしょう。
かわいい女性は問答無用でモテますし恋愛市場で最強ともいえます。
- 顔の形状が美しい
- 愛嬌がある笑顔
- 声が素敵
- 仕草が女性らしい
- スタイル抜群
等々、かわいいにもいろいろな種類がありますがとにかくかわいい。これがとてつもないパワーを秘めているため早稲田男子を倒すことができます!
ちなみにかわいいと言っても何も絶世の美女である必要は無いのです。これはどういうことかと言うと、大半の男性は許容範囲が広いため、普通レベル以上の女性であれば大体はかわいいに認識され恋愛対象になるのです。
気を付ける点としては女性が恋愛をしたいと言う印象を出すため、ヘアメイクや服装等を可愛くすればオッケー!
雑誌を参考に似合うヘアメイクを考えてみたり、人気のインフルエンサーのコーディネートを真似してみる、通販サイトの店員さんがコーディネートを参考にしてみるなど、身近なものから流行やかわいいアイテムを取り入れていけば十分にオッケーです。
また、男性は目で見る視覚に加えて、香りで感じ取る嗅覚からも相手を可愛いと認識する傾向にあります。香りは本能を刺激するとも言われており、実際に恋愛や性の研究をしているウィーンのカールグラマー博士が、男性に女性フェロモンの香りを嗅がせることによって好感度がアップしたという研究結果も出ているぐらいです。
実際に、この原理を元にして作られた香水も存在します。
ベッド専用香水と呼ばれるこの香水は男性を性的衝動に駆り立てるフェロモン香料が含まれている、恋愛成功コスメ。雑誌ananで紹介され、32万本売れており評判も上々です。男性の気分をワンランク高めたい人はフェロモンをアップさせることで恋の進展が見込めるかもしれません。
多少の努力で簡単にかわいい女性として男性に認識されるためこれは誰でもできる意外と簡単な技。早稲田男子にモテるかわいいを目指してみましょう!
早稲田男子にモテる女性の特徴2:一緒にいて楽しい(最重要)
かわいいはわかりやすい女性のモテる特徴ですが、実は早稲田男子にはこっちのほうがもっと重要!
それは一緒にいて楽しい楽しい女性になると言うこと。
先ほど解説したように早稲田男子はどこか恋愛経験が少なく不器用な特徴を兼ね備えています。そのため女性とどう話していいかわからなかったり、奥手だったり恋愛に対して器用に立ち回れないところがあるため、女性側も一緒に恋愛を盛り上げていく、楽しさを演出していく人だと早稲田男子も取っ付きやすくて恋愛がうまくいく傾向に。
相手に何かをしてもらうばかりではなく、こちらからも積極的にいくことで、相手も「あと少し頑張ろうかな」という気になることもありますし恋愛がより良いものになります。
恋愛が苦手な人は振られるのが怖かったりどうしていいかわからなかったり、悪気はなくても上手に振る舞えないことがあるので細かい事は見逃してあげて、明るく接することができる人が好ましいでしょう。
早稲田男子にモテる女性の特徴3:ハイスペック
早稲田男子の中にはこのような考えを持つ人がいます。

自分が早稲田だから女もそれなりのスペックの人がいいよな。わざわざレベルの低い女子とは付き合いたくないね😜
なんとなく癪に障りはしますが、気持ちはわかります。早稲田男子の中には自分と同様にハイスペックの女性を求める人もいますので、女性もそれなりの肩書があると尚良し!
例えば同程度の高学歴だと、上智大学、青学をはじめとするMARCH、知名度のある国立大学、御茶ノ水など有名女子大。
この辺だと早稲田男子にかなり似合う学歴となります。
また、社会人の場合だと、大手企業に勤めている、薬剤師・公認会計士など難しい国家資格を取得している。
他にも男性に人気が高い客室乗務員、看護師、保育士、モデル活動をしている
等々男性から見て魅力的な肩書がある人も良いでしょう。
やはり早稲田まで行くと女性にもそれなりのスペックを求めることもあるためこれらの要素がある人はどんどんアプローチしていくと良いでしょう。
これらのことをまとめると早稲田男子にモテる女性の特徴としては
- かわいい
- 明るくて楽しい
- ハイスペック女子
この要素が多ければ多いほど付き合える可能性が高まっていくと言うことです。

難しくない?
とはいうもののやっぱり大事なのは性格だと思います。
見た目の良さや肩書きだけでは良い恋愛を長続きさせることは難しいですよね。外見も肩書きも大事ではありますが早稲田男子と一緒に楽しめるような明るい女性だとなお良いでしょう。自分磨きをしてこのような女性を目指していきましょー!
ワンポイントアドバイス:賢い男に駆け引きは無用!
この世のあらゆる恋愛指南を見ていると「男性には駆け引きせよ!」などと言うアドバイスが度々登場すると思いますし、見かけたことがある人も多いでしょう。
ですが、早稲田に通うような賢い男性にあまりこのような駆け引きは通用しないと考えておいた方が良いでしょう。
中には相手の思惑や考えを上手に見抜く力がある男性もいますので、駆け引きをしたところで見破られてしまいます。
駆け引きというと例えば
- LINEの返事をわざと遅らせる
- 告白は男にさせる
- わざと終電を逃す
などなどいろいろなことがありますが、LINEは返したいときに返せばいいですし告白は女性からしても構いません。
その後どのように2人が関係性を作っていけるかが何よりも重要ですので、駆け引きにおいてはそこまで重要視しなくてオッケー!自然体な自分で楽しく恋愛してみましょう。

早稲田男子に駆け引きは不要!素のままで思いっきりぶつかっていこう!
早稲田男子と恋愛がしたい!早稲田の男性と出会う方法とは?

でも早稲田の人なんてどうやって出会えばいいの?自分には何のツテもコネもないよ
と言う人でも必ず出会う方法をこちらでレクチャーしますのでぜひ最後まで読んでみてください。
早稲田男子と出会う方法1:ロータリーで待ち伏せする
まず早稲田と言えば高田馬場にあるロータリー!こちらに行けば早稲田の学生が度々タムロをしていることがあります。
若者風の男性達がいれば

もしかして早稲田の人ですか?!よかったら暇してるんでみんなでカラオケとか行きませんか?
と言うふうに逆ナンをしてみましょう!
男子達も女性から声をかけられて悪い気がする人は絶対にいませんので、時間があったら都合が良ければ必ず行ってくれます。
またその場では難しい場合はLINE交換をお願いして繋がる手もあります。
その場合、あなたのことがわかるようにTwitterやInstagramのアカウント等も一緒に渡しておくと尚、交流が深まります。
案外大学内で出会いがない人もたくさんいますので女性から声をかけられたらその気になる人は多いです。友達同士など複数人で、複数人のグループの早稲田男子に声をかけるとうまくいきやすいので是非試してみましょう!

早稲田はノリがいい人多いよ!
早稲田男子と出会う方法2:インカレサークルに入る
次にあなたが女子大生の場合、早稲田のインカレサークルに入ると良いでしょう。
こちらは早稲田の男子と他の大学の女子大生限定のサークルなど、他の大学同士で交流ができるようなサークル活動となっています。中にはテニスなど定番のサークルや文化系サークルなど種類は多いですので自分が入れそうなところを希望しましょう!
大学が限定されることがありますので募集要項をしっかりチェックして該当する人はこちらを考慮してみると良いでしょう。
例えば理系の早稲田男子だと同じ学部で出会いがほとんどないためインカレサークルで彼女を探したりする人も多くいますので、絶好の出会いのチャンスに!女子大に通っていて出会いがなかったりサークル活動に興味がある人は検討してみましょう!
早稲田男子と出会う方法3:合コンや紹介
次に早稲田の男子とつながりを持つには合コンや紹介などが良いでしょう。
例えば友人にセッティングをお願いしたり、バイト先の人に当たってみるなど交友関係を1段階広げてセッティングをする必要がありますが、友人の友人などつながりが濃い場合恋愛に発展しやすくなります。
この世にはハブと言うものがあって、「6人の人間を介せば誰にでも繋がれる」という現象があるのです。
例えば、友達のいとこの彼氏の姉の恋人…
こんなふうに誰かをたどっていくとその特定の人を手繰り寄せることができる。それに必要なのはたった6人と言われているのです。
ですのでほんの少しだけ、交友関係を広げることで簡単に合コンや紹介等にいきつく可能性があります。手当たり次第誰かにあたってみると良いでしょう。特に早稲田の場合だと高校の時の友人で高学歴の人などがいればつながりがある場合もありますので、関係がありそうな人にどんどんあたってみることが大事です。
早稲田男子と出会う方法4:マッチングアプリ、出会いサイト
サークルや合コンなど出会いの活動がたくさんありますが、紹介してもらえる友人が少ない、人見知りが激しいからいきなり男性と遊んだりすることに苦手意識を感じる、そこまでして出会いたくないかも…等々出会いに関してネガティブに捉えてしまうタイプの女性もいるでしょう。
そういう方は実はマッチングアプリや出会い系等に登録している早稲田男子もたくさんいるためこちらで出会うのもオススメ。
最近はリモート授業や自粛生活が浸透してきているため、自宅で暇なときにアプリに登録する大学生もとても増えています。東京都内や関東近郊であれば早稲田に通う男性も登録していることが非常に多いですので利用すべし!
プロフィールの検索欄に早稲田と入れて検索してみてもいいですし、プロフィールにわざわざ大学名を書かない人もいますので、年齢を18歳から22歳職業大学生で検索してみると高学歴の男性に引っかかりやすくなり、早稲田や慶應ボーイも混じっていることが大変多いです。
アプリの場合だと最初から恋愛関係ありきで進められるので恋愛が苦手、奥手な人でも進めていきやすくなりますので実は有利です。また男性の場合は有料で月3000位かかるのですが女性の場合は無料で利用できるものもたくさんあるためコスパもよくスマホがあれば誰でも簡単に出会いにつながります!
では、私が実際に使ってみて高学歴男子がいたアプリを紹介します。
ペアーズ
マッチングアプリで1番人気と言えばペアーズ!比較的若い男女(20代前半から後半)がボリュームゾーンになっていて大学生から新社会人位までの方との出会いたい人にぴったり!検索欄に早稲田と入れてみてもいいですし大学生の中から探してみると高学歴の人は多いですのでこちらを利用してみて!
PC max
こちらはマッチングアプリよりもさらに歴史が深い出会いサイトと言うもの。こちらもアプリのように出会いを探している男性が多いのですが、実は利点があります。マッチングアプリは男女比が同じ位でしかも可愛い女の子もたくさんいて正直ライバルが多いんです。ですがこの手の出会い系サイトは男性人気が高いため女性の割合が低くモテやすいというメリットがあります。男性からの返信率も高いですしライバルが少ないことから良い男性をゲットできる可能性を秘めています!私はこちらで都内の理系男子と出会うことができたのでオススメ。ライバルの少ないイージーモードのブルーオーシャンで恋愛を始めてみませんか。
お見合い
「早稲田男子は好きだけど正直結婚願望の方が強いかも…。」と言う人に向けてはお見合いと言う婚活向けのアプリがとてもオススメ。こちらは20代後半からアラフォー位の結婚に真剣な層が多く登録していて真剣度がより高くなります。最後の恋愛を探すにはお見合いがうってつけ。恋愛と違って結婚に大切な年収が高い男性はこちらの方が多い傾向にあります。私が試しに登録したところ、ソッコーで20代後半の弁護士の方からアプローチがありました!恋人よりも結婚相手の方が大事だという人に関してはomiaiが良いでしょう。男性は有料ですがこちらも女性は無料!プチ婚活を今すぐお試しできます!
愛すべき早稲田男子!大いに恋して愛して恋愛しよう(むすび)
日本屈指の有名大学早稲田大学の男性と恋愛したい女性に向けて解説させていただきました!
早稲田男子はどこか不器用な面もありますが、勉強ができて優秀で将来性もあり恋人にするには本当にオススメ。
楽しい恋愛となるように女性も自分磨きをしながら会話やデートを盛り上げていく気遣いができればきっと素敵な恋愛ができる!
憧れの早稲田男子をゲットして一生の思い出に残るような恋愛を始めてみませんか?

このサイトでは女子のセルフプレジャーや恋愛について解説しているよ!他の記事もチェックしてみてね♪




コメント